2020年3月21日に足立区の西新井大師に行ってきました。
駐車場がなかなか見つからずうろうろしていましたが、裏の方に有料駐車場がありました。
約1時間で1500円。
駐車場のおじさんが言うには、今日はあり得ないほどすいているとのこと。
連休中はこんなもんではないとのこと。コロナの影響か。
表には草団子屋さんがありました。
清水屋さんと中田屋さんという草団子屋さんが有名らしいですが、中田屋さんは改装中で休業。清水屋さんの草団子を買ってきました。
帝釈天もそうですが、神社仏閣にはなぜが草団子がついてくる。謎です。
お昼は清水屋さんの近くのお店「あずまや」さんで冷やしラーメンを食べました。700円(税抜き)でした。ニンニク風味がきいていてなかなか美味でした。夜は飲み屋さんになるらしいです。カウンターには既に出来上がっているおじさんがいました。店内はレトロな雰囲気で、50年くらい前のCMの動画が映されていました。大橋巨泉の万年筆のコマーシャル「はっぱふみふみ」。出光石油のコマーシャル 小川ローザのスカートがめくれる「オーモーレツ」。など
境内では、フリーマーケットのような賑わい。いろんなものが売られています。
私が気になったのは、バルタン星人の人形。値段が不明なのでお店の人に声をかけずらかったです。
珍しいのは、境内の中に稲荷神社があること。お寺に神社がある。テナント?











コメントを残す