Contents
3冊お買い上げいただきました。
昨日出品したコミックス、すぐ売れるかなと思っていましたが、なかなか売れませんでした。
鬼滅の刃15巻とBUNGO15巻をそれぞれ450円にしたら、夜のうちにお買い上げいただきました。
450円くらいがよい価格なのかと思います。
鬼滅の刃15巻は帯ありと、帯なしの2冊あります。


どちらも同じ価格です。
間違って発送しないよう封筒に帯なし、帯ありと書いて、伝票を作成するときも注意しなければいけないと思っています。
今日は仕事なのですが、前日の夕方からブルーです。
今日から仕事なのですが、日曜日の夕方から、なんかソワソワ落ち着かないです。
月曜日には朝一であれをやり、その次にこれをやり、また上司に怒られと想像すると気持ちが沈んできます。

皆さんはどうでしょうか。
奴隷の身分に落ちるような気がしませんか。
経済的に自由になればこんな気分はないんでしょうが。
私は割と忙しいところに配属されているもんですから、アサはなかなか行く気にならず、出勤間際まで寝ています。
朝5時に起きて犬の散歩をしてから出勤する人もいます。その人は、うらやましいことにほとんど仕事がありません。
私もそういうところに配属されたいと思っていますが、全然かないません。世の中不公平だよなーと思います。
奴隷の身分から脱出して自由になるためには。
こういったことを考えるのも、前日見た「リベラルアーツ大学」の影響だと思います。
初級編をずっと見ていました。
支出を絞るために、「格安SIMへの変更」、「生命保険はかけ棄てて十分」といったことを言っていました。
私、積み立てNISAをおととしからやっているのですが、利回りが13%くらいになっています。積み立てNISAでは、投資信託を買っています。

投資信託は、皆さんご存知EMAXIS slim を買っています。
そうすると、生命保険に回すお金を投資信託に回した方が完全におとくなようです。
昔は、投資信託とかなかったからな。
15年くらい前から投資信託を銀行や郵便局で売り始めていたのは知っていました。
でも手数料が高いとかの理由で手を出さなかったんだと思います。
リベラルアーツ大学などでは、投資信託はできるだけ手数料が安いものを勧めています。
昔高い手数料を取る投資信託を買わずによかったと思っています。
嘉月堂のプロフィール

コメントを残す