Contents
今日は2冊発送しました。
今日は2冊お買い上げいただきありがとうございます。
「アンゴルモア 博多編 1巻」と「予想通り不合理」です。

今日もクロネコヤマトのお姉さんにお世話になりました。
ネコピットの機械にスマホをかざし、伝票を印刷します。
印刷した伝票をお姉さんが封筒に貼ってくれます。
伝票を貼っていただきありがとうございます。
私は、クロネコヤマトでしか発送したことがないので、伝票を張ってくれるのが普通だと思っていました。
ところが違うらしいのです。

私の娘はコンビニでバイトをしています。そのコンビニでもメルカリ便を発送できます。そのコンビニでは印刷した伝票を自分で貼るそうです。
私の娘は、潔癖症で、マイバックに品物を入れてくださいとお願いされると「自分でいれスシステムになっています」と言って入れてあげないそうです。
私が毎日言っているコンビニでは店員さんがマイバックに品物を入れてくれま
す。

私の娘が言っていることは完全に嘘なんだそうで、わが娘ながらよくとっさにウソがつけるよなーと感心しています。
書き込みありでも発送しようかと思います。
ところで、今日発送した「予想通りに不合理」は鉛筆で線を引いたところがあります。
出品の際の説明にもその旨が書いてありました。
私は書き込みありだと売れないと思い、鉛筆の線がある本は売れないものだと勝手に思い込み出品していませんでした。
消しゴムで線を消してから出品しようと思っていたのです。

でも、消しゴム作業がなかなか進みません。
書き込みありでも売れるかもしれないので、消しゴムで線を消さない状態で出品しようかと思っています。
国税還付振込通知書が来ました。
またまたところで、今日国税還付通知書が来ました。

還付金の額は50,784円です。
医療費控除とコンビニバイト娘を扶養にいれたことによる、還付金です。
このお金で飲みに行こうと思いましたが、今考えだからいつまでも便号なのだと思い、このお金で投資信託を買ってやろうと思いました。
定番のSP500かな。
パワースポット巡りをしようかな。
最近パワーダウンしている気がするので、パワースポット巡りをしようかなと思っています。
西新井大師なんかいいですね。

写真は昨年3月に撮影したものです。
コロナの流行は始まっていましたが、屋外なので大丈夫だろうと思っていきました。
最近は東京に行くと非国民扱いされるので、控えています。
速くコロナが収まって、谷中のチャーハンを食べたいと心底思っています。
嘉月堂のプロフィール

コメントを残す