Contents
今日はご注文がありませんでした。
今日もお読みいただきありがとうございます。
今日はご注文がありませんでした。
発送がなかったので、時間があるんだよなーと思って時計を見るといつもと同じ時間。
あれ??
何で、時間がないのと思ったら、娘の耳掃除をしていたのでした。
娘の耳掃除をしていました。
22歳になる娘は、私に耳掃除をしてもらうのが大好きです。

今日も日課の気功とレイキを始めたところに娘がやってきて、「耳掃除をしてくれ」というのです。
お父さんは、娘との関係の維持が大切なので、耳掃除を断ったことがありません。
すぐ、耳掃除をしましたがね。
アルバイト先から辞めるように仕向けられる

この娘が、大学4年生で、3月で卒業します。
卒論で結構苦労していたようですが、何とか卒業できる見込みです。
でも、就職先が決まらないのです。
私と同じで、対人関係が苦手です。
2軒の飲食店のアルバイトをしたのですが、どちらも、年配の店の人にいろいろといわれてめげていました。
きっと、娘は気が利かないし、動きも鈍いし、さっさとくびにしたいのだけど、近所でもあることだし、なんとか、自分から辞めるように仕向けたのだとおもいます。
片方は店の前の店主、片方は従業員の年配の女性から、(娘からすれば)嫌味を言われ続けたみたいです。
親の顔が見たいみたいな。
娘も好き好んで、仕事ができないわけじゃないんだけど、お店の方も慈善事業じゃないから雇い続けるわけにもいかないんで、何とかやめるように仕向けたのでしょう。
耳掃除をしながら昔話
娘がまだ2歳のころ近所の公園に遊びに行きました。
私は娘を肩車して、ハトを追いかけました。
その頃のことを覚えているかと聞いたら、覚えているとのこと。
あと、「マナちゃん」という女の子とであったことを覚えているかというと、覚えているとのことです。
この女の子とは、この日一度会っただけでした。
当時娘は2歳でした。
対人関係は苦手だけど、記憶力はいいようです。
何とか、経済的に自立する方法はないものかとかんがえています。
今日もお読みいただきありがとうございます。
嘉月堂のプロフィール

コメントを残す